以前、
イチゴ酵素シロップ作りについて
お伝えしましたが
今回は、
梅酵素シロップを作ってみました。
この度、使用したのが“和歌山県産南高梅”です。
出回る旬は
6月中旬から、7月上旬にかけてです。
今がまさに旬です‼
ほんとうに、あっとゆう間です。
粒が大きく、皮が薄く、
果肉が肉厚で柔らかいので
梅酒や梅干し、甘露煮など、
何にでも使える万能梅です☆
美しい紅をさすのが特徴です。
まるごと、漬けようか迷い
発酵を促し味をしっかり出すためにも
数粒はそのままにして
残りは切って、漬けてみました。
結果的には粒のままでも
しっかり漬かっていました♪
作業工程の写真を・・・
とおもっていたらすっかり忘れてしまい
最後に濾したとこだけの写真になってしまいました(^^;
↑このように、発酵します。
(酵素はもともと発酵すると泡がでやすいのですが、
ただのシロップを作った時に泡がでてしまうことがあれば
アルコール化している可能性があるので気を付けてください。)
それでは、
梅の効能(シロップ時)もお伝えします♪
(梅干しはまた別の効能があるそうです!!)
梅はアルカリ性の食品で、
クエン酸をはじめ、リンゴ酸・カルシウム・鉄分といった
有機酸類・ミネラル類を多く含んでいます。
ですので、
① 疲労回復
② 肥満防止
③ 解毒作用・血液浄化作用
④ 整腸作用
⑤ 美肌作用
⑥ 高血圧防止
などの効果が期待できます。
さらには、酵素と一緒に摂るので
更なる効果が期待できそうですね。
ただ、糖分がかなり高いので
1日1~2杯までと、
飲みすぎは要注意です。
炭酸水で割ると
スッキリと爽やかな味わいです♪
酵素の種がなくても
シロップ漬けでも美味しくいただけますので
梅が出回っているこの時期に
作ってみるのもいいですね。
2016年6月27日