Blog

HOME > 投稿

フレイルについて考えてみました。

みなさま、こんにちは。いつもありがとうございます。

名古屋市今池の心療内科ブログです。

 

先日、スタッフ間で健康管理の話題から、「フレイル」の話になりました。

まず、フレイルとは、

”健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態”

のことを指します。

高齢者のフレイルは、生活の質を落とすだけでなく、さまざまな合併症も引き起こす危険があるようです。

 

フレイルの基準には、さまざまなものがあるようですが、代表的なものには5項目あり、

3項目以上該当するとフレイル、1または2項目だけの場合にはフレイルの前段階であるプレフレイルと判断されるようです。

以下がその5項目です。

①体重減少:意図しない年間4.5kgまたは5%以上の体重減少

②疲れやすい:何をするのも面倒だと週に3−4日以上感じる

③歩行速度の低下

④握力の低下

⑤身体活動量の低下

 

フレイルになってしまう、前の前のさらに前・・・から予防策が必須であると結論に至りました。

昔から『適度な運動、適度な食事、適度な睡眠』と言われたものです。

まずは、負担にならない程度の運動を続けることが大事なようです。

負担になってしまうと、行動に移すのがおっくうになり、三日坊主になりかねません。

 

個人的な目標ですが、

・週2回、5キロから8キロほどのジョギング

・週3回から5回で(ジョギングしない日)筋トレ

 筋トレは、You tubeの動画で、大腿筋、腹筋、腕、背筋など10分ほどの体幹強化中心のトレーニング動画を見つけました。

はじめて1週間。無理なく、ぼちぼち将来への健康貯金していきたいと思います。

 

 

2022年10月8日